PAGE TOP

20年近く前の内科受診を初診日とし、慢性腎不全による人工透析で障害厚生年金2級に認定されたケース

慢性腎不全による障害年金(事後重症)

1.発病からご依頼までの状況

20年近く前から健康診断にて糖・尿蛋白の指摘を受けたことはありましたが、特に自覚症状がなかったためしばらく放置していました。

排尿時の痛みや不快感をきっかけに受診をしたところ、尿糖値の結果がプラスだったため、糖尿病の専門医を紹介されました。

その後、ほどなくしてインスリン治療を開始。治療の効果もあり糖・蛋白の数値は安定しましたが、仕事が忙しかったこともあり、数カ月間だけ通った後、通院を中断、体調が悪くなるとまた通院を再開・中断を繰り返す時期が続きました。

インスリン治療を開始してから約10年後、眼が見えなくなり眼科を受診したところ、糖尿病性網膜症と診断され腎機能の悪化も判明。直ぐに血液透析導入となりました。

透析開始後、同じ透析センターに通っている仲間から障害年金を受給できる可能性があることを聞き、当センターへ来所。

「仕事と通院で忙しいため時間がとれないため、手続き代行をお願いしたい」とご依頼頂きました。

2.ご依頼からの状況

2-1 初診日証明の取得サポート

約20年前に受診した最初のクリニックでは既にカルテを破棄済みため、初診日の証明書類は作成できないとの回答でした。

2か所目の内科も受診から約20年近く経っているため初診日の証明が難航することも予想されましたが、こちらの医院ではカルテが保管されており、さらに1か所目の診療所からの紹介状の写しも併せて取得することが出来、無事に初診日の証明を行うことが出来ました。

2-2 診断書作成のサポート

医療機関への作成依頼にあたっては、ご本人様よりヒアリングした内容をもとに作成した参照資料を診断書に添付し、受診の際にご本人様より主治医にお渡し頂きました。

2-3 申立書の作成

初回面談時のヒアリング内容に基づきある程度全体の枠組みを仮作成し、追加で実施したお電話でのヒアリングにもご協力頂きながら、丁寧に仕上げていきました。

病歴・就労状況等申立書の作成にあたっては、診断書のみでは伝わりにくい、具体的に日常生活で困っていることを反映させるよう心掛けました。

3.審査結果

障害年金の申請類一式提出からおよそ3か月で障害厚生年金2級に認定され、配偶者と子の加算金も含め、年間約200万円の受給につながりました。